JSPEN-U45クラブ グループ活動案内

2024年12月16日

U45クラブ活動案内

JSPEN-U45クラブでは、4つのグループに分かれて活動しています。
以下に各グループの会議情報を掲載いたします。
みなさまのご参加をメンバー一同お待ちしております。
※これまで開催した会議情報はこちらから


  • 【次回以降の会議日程のお知らせ】

    2025年度以降の会議日程が決定しましたのでお知らせいたします。
    ・第6回:2025年6月5日(木)18時~19時
    内 容:
    ①ミニレクチャー“学会抄録の書き方” :講師:奥川喜永先生(三重大学医学部附属病院 ゲノム医療部)
    ②質疑応答
    ③研究発表の公募案内(コチラからご確認ください)
    ④その他の情報共有

    ・第7回:2025年10月2日(木)18時~19時
    ・第8回:2025年12月11日(木)18時~19時
    ・第9回:2026年3月12日(木)18時~19時


  • 【次回: 未定】


  • 【次回: 2025年5月19日(月)18時〜19時】

    U45クラブ 栄養教育グループ シンポジウム
    テーマ:「初学者へのコーチングについて」

    オンライン(Zoomによるライブ配信) ※後日オンデマンド配信あり
    発表時間:発表8分、質疑応答3分 発表後総合討論
    予定施設数:4施設

    久留米大学医学部外科学講座小児外科部門 橋詰直樹
    「大学医学科学生への臨床栄養コーチング」

    長崎大学病院 医療教育開発センター 外来医療教育室・特定行為部門
    長崎大学病院 高度救命救急センター 泉野 浩生
    「「今の子」を意識した臨床栄養の伝えかた」

    杏林大学 リハビリテーション学科理学療法学専攻 松嶋 真哉
    「理学療法士が臨床栄養を学びたくなる環境づくり」

    社会福祉法人 ワゲン福祉会 総合相模更生病院 薬剤部 矢倉尚幸
    「中堅病院薬剤師の悩みーティーチングとコーチングの間でー」


  • 【次回: 2025年3月31日(月)17時30分〜18時30分】

    1.実例報告発表
    2.JSPEN会員向けアンケートの内容検討
    3.年間活動のまとめ
■JSPEN-U45クラブ 入会およびグループ活動への参加方法
会員マイページにログインし、「アンケート」から「JSPEN-U45クラブ 入会フォーム【45歳以下の会員対象】」に必要事項をご入力ください。会議案内は、登録後10日以降にメールで届きます。
※JSPEN-U45クラブについての詳細はこちらから

【JSPEN-U45クラブ に関するお問合せ】
一般社団法人 日本栄養治療学会 事務局
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目4-3 喜助日本橋室町ビル4階
E-mail:JSPEN-U45@jspen.or.jp
※お問い合わせの際には、JSPEN-U45クラブ の件とご記載ください。

このページの先頭へ戻る